14May

スチームクリーナーは、小型のハンディタイプ、中型のモップタイプ、大型のキャニスタータイプとがあります。となると、小型のハンディタイプが安くて、大型のキャニスタータイプが高いというイメージが湧きますが、実際はそうとも限らないそうです。実際、ある程度品質が保証されているものは、タイプに関わりなく2万円前後くらいでした。
それなら、本格的で色々な場所の掃除に広く用いることができる、キャニスタータイプを買っておいた方が良さそうですね。もちろん、大きい分掃除機がもう1台入る分の収納スペースを用意する必要はありますが。では、キャニスタータイプのスチームクリーナーの中では、どれがお手頃価格なのでしょうか?
調べたところ、スチームファーストがキャニスタータイプの中では平均的で4万円弱です。付属しているアタッチメントの多さなどを考えると、総合的に安い方みたいです。しかし、安いとなるとその分性能が劣るのでは、と心配にもなりますが、スチームファーストは安心とのことでした。
なんでも、1回水を補充すれば、45分間にも渡り蒸気を出し続けられるだけでなく、本体内部で直接お湯を沸かすことで蒸気を作り出している関係上、強い洗浄力も見込めるのだとか。そのため、コストパフォーマンスの点においても、スチームファーストはお勧めとのことでした。
公式サイトからアイリススチームクリーナーのタイプを学ぶ
アイリススチームクリーナーには、いくつかの可動方式があります。スーパーヒートタイプのパネル式はスチームを瞬時に蒸発させるため、使った後の感触は、既にさらさらの状態になるのです。速乾性を求める箇所のお掃除にも最適です。しかも、ヒーターで迅速に水を加熱するので、稼働までの時間がかからないのも特徴的。その時間は何と30秒です。
一般的なパネル式は、噴射までの時間はスーパーヒートタイプのパネル式と同等です。噴射後の乾燥までの時間は、少し劣るモデルですが、それでも速乾性といっても良いほど、すぐに噴射箇所が乾くでしょう。
もう一つのモデルがボイラー式。噴射までの時間は数分から10分程度。それでも、ハイパワーなスチームの力で、しっかり汚れを落としてくれるでしょう。しかも、連続使用ができるという点が大きな魅力となっています。
このように、アイリススチームクリーナーの製品一つとっても、色々な方法でのスチーム噴射が成されることがわかります。家庭の汚れに合わせて使い勝手を選択することができるので、どのように利用したいかを固めたうえで、通販サイトを確認するのが有効です。
アイリススチームクリーナーを購入するには、アイリスオーヤマの通販専用サイトが存在します。他のサイトでも購入ができますが、スチームクリーナーについての基礎知識を学ぶには、公式サイトが有効です。