menu

スチームクリーナーの良い点と悪い点

スチームクリーナーの特徴。どんな機械ですか?毎日のお掃除におすすめできますか?

スチームクリーナーは、タンクがついた機体の中で水を温め、噴射口から高温のスチームを出すことができるお掃除用の機械です。

高温のスチームにより汚れを浮き上がらせ、手では根気と力がいる作業でも簡単にこなすことができます。

噴射口に装着する多種多様なアタッチメントが用意されており、お掃除したいものに合わせて先端の形状を取り換えることができますから、様々なシーンで活躍します。

必ず持っていた方が良いというアイテムではないかもしれませんが、清潔の度合いを高めたい方にはおすすめのお掃除アイテムです。

目次

スチームクリーナーの特徴は?

スチームクリーナーの特徴はなんといっても高温のスチームが噴射できるということ。

機種によりスチームの温度にはバラつきがあるのですが、100度に近い蒸気を当てながら汚れに対処できます。

スチームの力によって、手では落ちにくいしつこい汚れや、カーペットやソファなどに染み込んでしまった汚れを浮き上がらせながら落とすことができます。

また、高温のスチームを当てるので殺菌効果が期待できるのも大きな特徴の一つです。

細菌がいなくなった、という実感は目に見えないので難しいかもしれませんが、除菌効果に伴って消臭効果が実感できるお掃除機械でもあります。

スチームクリーナーの具体的な使用例

高温のスチームが噴射される、というところがスチームクリーナーの最大の特徴です。

この特徴を活かして、どんな場面で活躍するのかを少し具体的にご紹介します。

油汚れのお掃除に重宝するスチームクリーナー

スチームクリーナーの使い方で真っ先に思い浮かぶのは、しつこい油汚れが付きやすいキッチンのお掃除。

コンロや換気扇はもちろんですが、できれば触りたくない排水溝や、床の掃除までこなせてしまう汎用性の高さがスチームクリーナーにはあります。

 

水回りのお掃除で活躍するスチームクリーナー

トイレ掃除やお風呂掃除といった水回りのお掃除にも活躍するのがスチームクリーナー。

水あかや、はえかけのカビ、石鹸が流れきらずに固まったぬめりなど、水回りは何かと汚れが蓄積しますよね。

また、スポンジを使って手で磨いていたのでは届かない金属部分の溝や裏側まで、スチームを当てるとじわーっと汚れが浮き出てきて気分が良いです。

毎日スチームクリーナーでお掃除をする、ということにはならないかもしれません。

しかし、定期的にしっかりお掃除したいとき、いつもよりキレイにしたいとき、いっぺんにお掃除したいときなどはスチームクリーナーが重宝します。

水垢やぬめりを爽快に吹き飛ばしてくれますから、ちょっと水回りのお掃除サボっちゃったな、というときにも頼りになります。

 

床の拭き掃除も楽にこなせるスチームクリーナー

床の水拭きもスチームクリーナーなら楽になります。

高温のスチームが汚れを浮かし、アタッチメントと組み合わせて手作業では取りにくい細かな汚れまでしっかり落とすのに役立ちます。

高温のスチームを利用するので即座に乾きますから、二度拭きの必要はほとんどいりません(スチームの出し始めと終わりで多少水滴が垂れます)。

フローリングだけでなくタイルや畳などあらゆる場面に利用できますから、手で床の拭き掃除をするよりは手軽に清潔を保つことができます。

カーテンやソファの消臭にも使えるスチームクリーナー
高温のスチームが布製品に染み込んでいるにおいを吸着させ、除菌することができるので、消臭効果が期待できます。

布製品の清掃は消臭剤でも良いかもしれませんが、たまにスチームクリーナーを使って清掃をすると布に付着した汚れが取れてスッキリします。

しみ抜きなどの際にもスチームクリーナーは役に立ちます。

 

屋外でも頼りになるスチームクリーナー

基本的には屋内の色んな場面で活躍するのがスチームクリーナーですが、電源が届く範囲であれば屋外のお掃除にも使えます。

車の清掃は、外側のボディの広い部分よりは、内側のシートや細かな部分をキレイにするのが得意です。

タバコを吸う方などは消臭がしたいと思うことが多いかもしれませんが、そんなときに座席をスチームで清掃をするとスッキリします。

バイクや自転車といった趣味がある方も日ごろのマシンのお手入れに活用できるでしょう。

細かいところまでスチームが行き届くので、指先で掃除しにくい部分もキレイに保つことができます。

またBBQのあとの網や道具の掃除など、庭仕事の道具、などなど、スチームクリーナーが活躍する場面は多いでしょう。

 

高圧洗浄機とは違うので注意!

ここで注意です。

スチームクリーナーは高温のスチーム噴射でしつこい汚れもあっという間!というような演出のテレビショッピングなどで見たことがある人も多いと思います。

高温スチームよりも、噴射の力の方が見ていてインパクトがあるので勘違いしてしまうかもしれませんが、スチームクリーナーは高圧洗浄機とは異なる製品です。

スチームクリーナーのメインはあくまで高温のスチーム。

しつこい油汚れなどを浮かせたり、布類に染み込んでしまった汚れを浮かせて取ったりと言った作業が得意です。

圧力で汚れを吹き飛ばしたりすることはあまり得意ではありません。

一方高圧洗浄機は、その名の通り圧力が持ち味。

高圧力で噴射される水により、汚れを吹き飛ばすことができます。

この違いをよく理解した上で、自分はどんな場所で、どんなものを掃除したいのかを考え、製品を選びましょう。

 

スチームクリーナーのお値段の相場は?

スチームクリーナーと一口に言っても、形状(用途)の違い、タンク内の水の加熱方式の違いなどによって、お値段には幅があります。

スチームクリーナーの中でもっとも高性能なものは、キャニスター式の形状をしており、ボイラー式の加熱方式でスチームを作ります。

キャニスター式とは掃除機のような形状をしており、タンクが独立しているので容量が大きく、伴って一度に清掃できる時間も長いのです。

ボイラー式の加熱方式ではスチームの温度も安定して高く、圧力も強いのが特徴です。

このような製品ではエントリータイプのようなものでも1万円~2万円ほど。

もちろん、アタッチメントや機能の種類によって2万円より高いモデルも存在します。

加えてアタッチメントやカバーなどは消耗品ですので、購入する際は本体以外でどれくらいコストがかかるかもある程度シュミレーションした上でのご検討をおすすめします。

本体について、価格が低い方では3千円代で購入できるものからあります。

安価な製品では多くがパネル式の加熱方式を利用していることが多いです。

どうしてもお値段なりになってしまうので、スチームの温度が足りない、スチームの強さにムラがある、と言った口コミも多くみられます。

スチームクリーナーの特徴、おすすめ具合まとめ

スチームクリーナーの最大の特徴は高温のスチームによって汚れを浮かせて取るところ。

すぐに蒸発する高温のスチームは細かいところから布にまであらゆるところに対応し、普段のお掃除では行き届かないレベルの清掃を行うことができます。

いつものお掃除にプラスアルファの清潔を加えたい人、清潔の度合いを高めたい方にはおすすめのクリーニングアイテムです。

アーカイブ