20May

せっかくスチームクリーナーを買ったのに、全然汚れが落ちなくてがっかりした。そういった声が、スチームクリーナーに関する口コミや体験談を見ると、一定数出てきます。やはり、通販番組で実演しているような感じにはいかないんですね。しかし、「全然」落ちないのは流石に困ります。これは本当なのでしょうか?
調べたところによると、そういう場合は、正しく使っていないことが原因みたいです。つまり、正しく使えば、ある程度の洗浄力は期待できるということです。では、スチームクリーナーの正しい使い方とは、どういう感じなのでしょうか?ちゃんと汚れに向かって蒸気を当てる、くらいしか思い浮かばないのですが。
まず、スチームクリーナーに過度な期待はしない方が良いそうです。正確には、スチームクリーナーは汚れを落とすというよりも、高温蒸気によって汚れを浮かすことで、汚れを落としやすくする掃除具という方が正しいため、そういう風に認識すべきなのだとか。
言い換えると、スチームクリーナーを使った後に、残った汚れを拭き取ったり、洗剤を使って擦ったりという手間は残っているんですね。それでも、スチームを当てる過程があると無いとでは、かかる労力は格段に減るみたいです。
スチーム洗浄器の洗浄力がもたらすもの
スチーム洗浄器はインターネットの通販サイトでも販売されていますが、絶大な人気で売り切れとなることも少なくありません。やはり、家庭でホームクリーニングのサービスを依頼したのと同じような効果が得られるという点で、スチーム洗浄器に対する魅力が高まっているのかもしれません。
当然ながら、普段から簡単に使えるものでなければ、誰しも購入したいという意識を抱きません。大掃除対策へと使うアイテムは、あまりにも需要は少ないのです。ですから、毎日の生活で活躍させることができるほどの用途の広さがなければ、結局は押入れの奥にしまっておくものとなってしまうのです。
徹底して住まいを綺麗にしたいのであれば、スチーム洗浄器についての説明から、利用に対するイメージを膨らませることによって、これからの掃除に新たな変化を起こすのが良いでしょう。主婦にとっても面倒に感じることが多い清掃を、どのように変えていけるかを追求した結果が、スチーム洗浄器という便利なアイテムを普及させるに至っているのです。
確実に汚れが落ちて、その後の清潔さが持続されるようになれば、住まいそのものの衛生環境も向上するでしょう。小さな子供がいる家庭はもちろんのこと、アレルギーを持っている家族がいる場合にもスチーム洗浄器の洗浄力は効果があるでしょう。
音が静かで使いやすくなった高圧洗浄機
音が大きい高圧洗浄機は、住宅が密集している日本には不向きでした。
でも最近は静音性に重点を置いた高圧洗浄機も登場しており、一般家庭でも導入するところが増えてきています。
水を出す時の音はそれなりに響くけれど、モーター音は本当に静かになりました。
私の家でも使っているのですが、昼間であれば音を気にせず使用することができます。
ただ静音性を重視すると汚れ落ちは若干落ちます。
でも家庭用ならこれで十分かと。
あと持ち歩くとけっこう重いので、体力のない人だと疲れてしまうかも。
水道が近くになくてもポリタンクに入れた水を使用できるので、本当にどこでも使えます。
マイカー掃除や庭掃除に、高圧洗浄機があると絶対便利です。